湯の沢温泉「森の四季」日記
北海道日高山脈・夕張山地・大雪山系十勝連峰に囲まれる占冠村、かっては「陸の孤島」とよばれた村のさらに山の中にある一軒宿、湯の沢温泉、四季折々の自然景観や野生動物、山菜などワイルドライフをご紹介します。
--.--.-- --. --:--
2014.09.18 Thu. 13:04
実りの森
畑の作物が葉物から根菜類になってきましたね。
プリプリの枝豆は毎日いただいています。
森の実りが気にかかり、湯の沢の森をぐるり散策、昨年はどんぐりが実らなくて、熊、エゾリスなど野生動物や
カケスなどの野鳥は大切なタンパク源を取るのに苦労した秋だったのだろうな。
森の実りが悪いと農作物などの被害が増えます。
今年は・・・

まず心配などんぐりを覗き込む、ついてます、ついてます。

一安心、くるみも足元に沢山落ちています。
マタタビも豊作ではないですが実っていました。
、コクワの実りがないですね。
では山ぶどうはどうだろう?

結構立派に実っていますね。
秋の実りの森で冬ごもりに向け野生動物は大忙し、これから占冠も紅葉のシーズンを迎えますが、国道などを横断する野生動物に注意しましょうね。
プリプリの枝豆は毎日いただいています。
森の実りが気にかかり、湯の沢の森をぐるり散策、昨年はどんぐりが実らなくて、熊、エゾリスなど野生動物や
カケスなどの野鳥は大切なタンパク源を取るのに苦労した秋だったのだろうな。
森の実りが悪いと農作物などの被害が増えます。
今年は・・・

まず心配などんぐりを覗き込む、ついてます、ついてます。

一安心、くるみも足元に沢山落ちています。
マタタビも豊作ではないですが実っていました。
、コクワの実りがないですね。
では山ぶどうはどうだろう?

結構立派に実っていますね。
秋の実りの森で冬ごもりに向け野生動物は大忙し、これから占冠も紅葉のシーズンを迎えますが、国道などを横断する野生動物に注意しましょうね。
スポンサーサイト
[edit]
トラックバック
トラックバックURL
→http://yunosawa.blog.fc2.com/tb.php/22-9cdc509c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |